top of page

​保育士の採用・保育施設の園児募集を強化する
SNSブランディング支援

チポーレ

WORKS

“導入事例”

採用担当らいん君

”LINEでのお問い合わせ20件以上!”運用の秘訣は?/東京都世田谷区・町田市 保育園

社会福祉法人桔梗 様

求職者とのやりとりは全てLINEに。お問い合わせ、採用が増えました!





2023年度LINEにて2名採用!お問い合わせも20件近く入りました。


ーLINEのお友だちはどのように増やしていったのでしょうか?

LINE広告とホームページにバナーを設置することで、多くの方々にアカウントを知ってもらうようにしました。

また、区が開催する就職フェアに参加し、ブースにきていただいた求職者の方にお友だち追加してもらってました。



ー運用開始1年でお友だちが177名(2024年4月30日時点)いらっしゃるんですね!LINE広告や就職フェア以外の方法での友だちの増やし方を教えてください。

実習生や、園に直接お電話いただいた方は、LINEのお友だち追加をお願いしました!採用に関するお問い合わせは、全てLINEに切り替えて運用しています。

LINEでのやり取りにすることで、直接聞けない内容などの質問をいただけるようになりました。LINEを通じてお互いを知ってから面接に進めるので、ミスマッチも減りました。



ーLINEで求職者とやり取りを行うときに気を付けたことはありますか?

スマートフォンで管理しているため、通知があれば見ていました。返信が必要なお問い合わせには、すぐ返信することを心掛けています。

また、やり取りが途切れないように疑問形で返事をすること、堅苦しいやり取りにならないように意識しています。



ーLINEを導入された良かった点はありますか?

一番は手軽さです!

LINEを導入したことで、求職者とのやり取りがよりスムーズになりました。

求職者とのやり取りで、直接聞きにくい給与の面や勤務条件など、細かい部分の質問が増えました。LINE上で答えることで、質問内容を振り返ることができ、文字として残るのがとても助かりました。

給与もLINEで提示することで私たちも把握ができ、いくらだったっけ?と困ることが減りました(笑)


また、メッセージ配信が簡単に出来ることです!

メッセージ配信をすると、反響の良さが実感としてあるので嬉しいです!配信をすることで、メニューのボタンが押されることが分かるので、求職者の反応が見れるのが良かったです。定期的に配信することで、求職者の興味が薄れないようにしていました。

らいん君サポート係に依頼をすれば、月に1回サポートでメッセージの文章を作ってもらえるので、こちらで考える負担も減るので助かっています。

LINE上で求職者の温度感が分かるのも嬉しかったです!

管理画面上で、求職者がどんなボタンを押して見ているか、施設に対する興味がどれぐらいなのか、直接では伝わらない温度感が分かります。より求職者を知れた状態で面接できるのが良かったです。

問い合わせを頻繫に押してる方がいたら、こちらからのアプローチもできますし、目星をつけて確認していました!


採用担当らいん君のページサイトはこちらから!

https://www.chipotle.co.jp/recruiter-linekun


 

他の事例を見る

園児募集らいん君

学校法人花園学園様

園児募集らいん君

東京都幼稚園 様

採用担当らいん君

社会福祉法人藤寿会 様

パス 32813.png

\30秒で申し込み完了/

​お問い合わせはこちら

上記の入力内容と当社のプライバシーポリシーをご確認の上、

「送信」をクリックください。

送信ありがとうございました

ご興味のあるサービス・内容 必須項目
無料で資料をダウンロード
bottom of page