top of page
チポーレ

WORKS

“導入事例”

園児募集らいん君

導入後1ヶ月でイベント問合せ12件以上!!入園前に保護者と繋がる【イベント申し込み】の秘訣とは?

横須賀市認定こども園 様

※同法人様の採用向けインタビューは以下よりご覧いただけます。

採用向けインタビューを見る


—それでは、早速ですがLINE導入前のイベント告知や申し込みはどんなことをされていましたか?

イベントや園庭開放は、HPやポスターで告知をしていました。

ただ、園の立地の関係でどうしても外から園舎を見た時に園庭が見えづらいこともあり、「気軽に入ってこれる」という立地ではありません。そこに課題を感じていました。


—課題を解決のためにLINEを使って下さったのですね。

実際に使ってみて、課題はどのように解決できましたか?

LINEはHPと違い、こちら側からの告知ができるので「待つだけ」ということが解消されました。

また、LINEの友だちは一度、イベントへ参加してくださった方にはその場で友だち追加をしていただき、継続的なアプロ―チを行っています。


—今までは「行かないとわからない」だったイベントスケジュールが、LINEを導入することによってLINEでスケジュールがわかるようになった、というのは大きいですね。

お問い合わせ数もかなりいただいていましたが、個別チャットの返し方で工夫されていたことはありますか?

お持ち物をチャットでお伝えするのはもちろんのこと「暑い日が続いているので、帽子など忘れない様にしてくださいね」といった+αで、状況に合わせてタイムリーに配慮するようにしています。


—どんなところが他の施設様におすすめできる、などありますか?

一般的に、保護者の方は複数の施設を見学して、お子さんの反応や園、職員の雰囲気を見ると言われています。

そのため、こちらから発信できる機会は多ければ多いほど他の施設と差をつけることができると考えています。

特に、兄弟児が園に通っている第一子の家庭へは、メリットが大きいと感じています!


—イベントなど上手に活用していただいてありがとうございました。

引き続きイベント参加から入園に繋がるよう、頑張っていきましょう!


園児募集らいん君のページサイトはこちらから!

https://www.chipotle.co.jp/enji-linekun





■編集担当からの声

編集担当:北村
編集担当:北村

入園希望者を増やすための、イベント参加者の人数を増やす取り組みをされている施設様のLINEアカウントをお作りさせて頂きました。

確かに、一人っ子世帯は増加の一方です。新たな子育て世代へのアピールが大切になってきますよね。

引き続き、一緒に頑張っていきましょう!

他の事例を見る

採用担当らいん君

株式会社ジャックと豆の木園 様

採用担当らいん君

学校法人アゼリー学園 様

採用担当らいん君

社会福祉法人あかぎ万葉 様

無料で資料をダウンロード
bottom of page