
WORKS
“導入事例”


園児募集らいん君
LINE導入半年で園見学7件、お友だち100名以上!
社会福祉法人つながりの会 様

—まずは、どのようなきっかけでLINEアカウントの制作を検討されましたか?
HPを新しくしたのがきっかけで、「より多くの人にHPを見てほしい」「 施設のことを知ってほしい」という想いから、ブランディングに強いLINEの導入を検討しました。
今ではLINEがきっかけなのか、新しいHPに流入も増え、SEO(検索結果の表示順位)も以前より上になりました。
—今は検索すると新しいHPの方が上位に来ているので効果が出てきたのではないでしょうか。
実際にLINEアカウントを運用し、どのコンテンツが保護者に興味を持たれていると感じますか?
実際に園見学に来た方にお話聞けていないので、今後聞くようにします。
体感としては、「どんなところ?」に園舎や園庭の写真がたくさんあるので
その写真を見て、実際に確認のために園見学に来てくれているのかなと思っています。
—ありがとうございます。実際の保護者の声を聞いてもらうことで、メッセージ配信の内容に活かすこともできるので、ぜひお話聞いてみてください!
現在113名(2024年9月6日時点)のお友だちがいますが、お友だちをここまで増やせた秘訣はありますか?
LINE以外で園見学に来てもらった方にも、今後のやり取りのためにお友だち追加をしてもらうようにしました。
園見学に来たうえで、更に興味を深めてもらうためにメッセージ配信で日常の保育の様子を積極的に配信するようにしています。
—素晴らしいですね!まだ入園検討中の方にもアピールできますし、ぜひこれからも継続してください。
最後に、他にもLINEアカウント制作を検討している他の施設様に向けて、何かアドバイスやメッセージをいただきたいです。
保護者の中には、なかなか育児中にお電話で問い合わせをすることが難しい方もいます。
LINEであれば空いた時間にいつでも問い合わせができるのでおすすめです!
園としてもLINEであれば、保育が落ち着いた時にお返事ができるので助かっています。
園児募集らいん君のページサイトはこちらから!

\30秒で申し込み完了/